ニュース
ロービジョンフットサル 日本代表選手選考合宿のお知らせ
齋藤友規新監督と新スタッフの下、2月に開催された第1回合宿を皮切りに、ロービジョンフットサル日本代表チーム部がついに始動しました。 代表チーム部では、2015年5月に韓国・ソウルで開催される視覚障がい者スポーツの国際 […] »詳しく
【メディアクリップ】医療系雑誌「メディカルクオール」にて、日本ブラインドサッカー協会医事部長 木下裕光 が紹介されました。
メディカルクオール 「障害者スポーツ医の視点から」 医療系雑誌「メディカルクオール」にて、当協会医事部長 木下裕光 が紹介していただきました! 自身の歩みからブラインドサッカーとの出会い、視覚障がい者の運動 […] »詳しく
[メディアリリース]ドイツ代表と初対戦! 「さいたま市 ノーマライゼーションカップ 2014」 3月21日(祝)にフットメッセ大宮で
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子、以下JBFA)とさいたま市は、全盲クラスのブラインドサッカーで、昨年の欧州選手権4位のドイツ代表を日本に招き、3月21日(金・祝)の「さいたま市 ノーマライゼ […] »詳しく
【メディアクリップ】就職支援コミュニティ「キャリアエッジ」にて、日本ブラインドサッカー協会事務局長 松崎 英吾 が紹介されました。
キャリアエッジ 「合言葉はダイバーシティ」 ~決してあきらめない力(NGU)~ 就職支援コミュニティ「キャリアエッジ」にて、当協会事務局長 松崎 英吾 が紹介されました。 記事:「合言葉はダイバーシティ」 ~決してあきら […] »詳しく
【メディアクリップ】2月20日発行のタウンニュース(町田版)にて、ブラインドサッカーが紹介されました。
タウンニュース(町田版)”思いやり”を学ぶ体験 2月20日発行のタウンニュース(町田版)にて、ブラインドサッカーが紹介されました。 「タウンニュース(町田版)2014年2月20号掲載記事より」 町田市内の小学4年生を […] »詳しく
【メディアクリップ】2/28付の新宿経済新聞にて、「OFF TIME」が紹介されました。
新宿経済新聞「高田馬場でブラインドサッカー体験「OFF TIME」開催」 2/28付の広域新宿圏のビジネスやカルチャーニュースを届けるインターネット情報配信サービス新宿経済新聞にて、「OFF TIME」が紹介されました […] »詳しく
【メディアクリップ】南九州の月刊情報誌「LEAP」3月号にて、『ブラインドサッカーがくれた生きる勇気』が紹介されました!
「LEAP」3月号 「スポーツ本のオススメ!」 「鹿児島+宮崎=南九州は面白い」がコンセプトの南九州の月刊情報誌「LEAP」3月号にて、当協会理事長 釜本美佐子のエッセイ本『ブラインドサッカーがくれた生き […] »詳しく
【メディアクリップ】2月25日発行の読売新聞朝刊(くらし面)にて、OFF TIMEが掲載されました。
2月25日発行の読売新聞朝刊(くらし面)にて、OFF TIMEの参加募集の記事が掲載されました。 「読売新聞」2014年2月25日掲載記事より ブラインドサッカーは視覚障がい者のサッカーとして普及しています。今回のプログ […] »詳しく
【メディアクリップ】サッカー書籍『フットボールサミット第18回』にて、日本ブラインドサッカー協会事務局長 松崎 英吾 が紹介されました。
「フットボールサミット第18回」 『日本サッカーの「土」をつくる 手探りから生まれた志』 サッカー書籍『フットボールサミット第18回』にて、当協会事務局長 松崎 英吾 が紹介されました。 筆者とのインタビューの中で、自身 […] »詳しく
[メディアリリース]2014年も「アイデムカップ」でブラインドサッカー体験会を実施 ~2月25日開幕、開催地域を拡大~
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)は、総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区・代表取締役社長 椛山亮)が主催する大学生同士の交流を目的とした「アイデムカップ フットサル大会」にお […] »詳しく
大会運営ボランティア、ドイツ語通訳補助ボランティア大募集
3月に行われる2つのブラインドサッカーの大会をサポートしてくださるボランティアを募集いたします。 この2つの大会には、ドイツ代表チームが来日し、日本代表チームおよびクラブチームと対戦します。ドイツ代表は、2013年欧州選 […] »詳しく
[メディアリリース]目をOFFにすると、発見がある ブラインドサッカー体験でコミュニケーション力をアップ 大人向け体験プログラム『OFF TIME』をスタート
ブラインドサッカーとは、視覚障がい者のサッカーです。この競技では、目の見えない選手と、目の見えるGKやガイド役との円滑なコミュニケーションが欠かせません。そして、健常者もアイマスクをして「見えないスポーツ」を体験すると、 […] »詳しく
【メディアクリップ】ヨコハマ・フットボール映画祭にて、落合選手 のトークショーが様々なメディアで紹介されました。
2月8日〜11日に行われた「ヨコハマ・フットボール映画祭」にて、ブラインドサッカー日本代表 落合 啓士 選手のトークショーが様々なメディアで紹介されました。 メディア掲載情報 WEBサイト ・サッカーキング 2月12日記 […] »詳しく
【中止のお知らせ】2月14日のバレンタイン・セミナー「女性の決意~自分の足で生きていこうよ~」
2月14日に予定していた東京銀座の『パリミキ・ミキシムギンザ店』での当協会の釜本美佐子理事長の講演は、天候上の理由により中止となりました。お楽しみいただいた皆さまには申し訳ありませんが、引き続き、ご声援をよろしくお願いし […] »詳しく
[メディアリリース]ブラインドサッカー日本代表強化合宿を3月1、2日に実施 ~先週末の中止分を振り替え、八王子で~
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子、以下JBFA)は、3月1日(土)と2日(日)の2日間にわたり、ブラインドサッカー日本代表強化合宿をクーバー・フットボールパーク八王子富士森公園で実施することを […] »詳しく
【メディア情報】岡田仁志氏によるブラインドサッカーについてのコラム連載開始!
『闇の中の翼たち ブラインドサッカー日本代表の苦闘』でおなじみ、岡田仁志氏によるコラム『「ブラインドサッカー世界選手権2014」スタンド満員化プロジェクト』の連載が始まりました。 詳細はこちらをご覧下さい →「ブラインド […] »詳しく
《締切延長》ロービジョンフットサル 第1回合宿 参加者公募のお知らせ
*締切を2月13日(木)24時に延長いたしました。 (2014/2/10) 齋藤友規新監督と新スタッフの下、ロービジョンフットサル日本代表チーム部がいよいよ始動します。弱視クラスは、2014年から呼称も新た […] »詳しく
【中止のお知らせ】2月9日スイス・デイズのブラインドサッカー体験イベント
2月9日(日)に予定していたスイス・デイズ(六本木ヒルズ)でのブラインドサッカー体験イベントは、天候上の理由により中止となりました。お楽しみいただいた皆さまには申し訳ありませんが、引き続き、ご声援をよろしくお願いします。 […] »詳しく
テレビをご覧になったみなさまへ
2/6(木)の日本テレビ「news every.」で、日本ブラインドサッカー協会のユニークな取り組みについて取り上げて頂き、 2月8日(土)の日本テレビ「PEOPLE MAGNE […] »詳しく
【お知らせ】ブラインドサッカー日本代表強化合宿(2月8日、9日)中止
2月8日、9日に予定していたブラインドサッカー日本代表合宿は悪天候が予想されるため、両日ともに中止と決定しました。 »詳しく