OFF T!ME オフタイム
オンライン版OFF T!ME
「目をオフにすると、発見がある」をコンセプトに大好評をいただいておりました、ブラインドサッカーの個人向け体験プログラム「OFF T!ME(オフタイム)」。
コロナ禍前は対面形式で実施していましたが、現在はオンラインに切り替え、無料プログラムとして実施しています。
え? オンラインでサッカー体験ができるの? と思う方もいらっしゃるかもしれません。
オンライン版の「OFF T!ME」では、実際にボールを追いかけることはできませんが、声を出し合いコミュニケーションをとり、繋がり合っていただくプログラムです。
ブラインドサッカーの特性の一つである“目をOFFにしたコミュニケーション”を生かしたワークショップで、相手に”伝える”ことの難しさや、相手を”理解する”ことの楽しさをオンラインでご体験いただけます。
人は、視覚から8割の情報を得ていると言われています。その中で、自分や仲間が実際に見えない状況に立たされた時、どんな気持ちになったのか? どんなことができたのか? どんなことをしてもらったら嬉しかったのか? など、純粋な感情を感じていただければと思います。
プログラム概要
開催日時 | OFF T!ME HPよりご覧ください |
---|---|
会場 | ZOOMを使用いたします。 |
参加費 | オンライン版は無料 |
OFF T!ME
OFF T!MEとは、ブラインドサッカーをオリジナルにデザインし多くの方々が楽しみながら、ブラインドサッカーから気づく!学ぶ! 交流!することのできる個人向け体験プログラムです。
●初めての人でも、一人で参加しても、仲間と打ち解けあえる!
●運動能力などに関わらず、多数の人が参加できる!
●協会が認定した選手・スタッフがファシリテートします!
●ボールやアイマスクなど体験に必要な備品のほとんどは、協会で用意します!
プログラム概要
開催日時 | 下記イベントHPよりご覧ください |
---|---|
会場 | 高田馬場会場(新宿区新宿NPO協働推進センター)/神田会場(日本マンパワービル) |
対象 | 18歳以上の方 |
参加費 | 4,000円 ※懇親会参加の方は別途いただきます |
持ち物 | 軽い運動のできる服装/室内用シューズ(高田馬場会場の場合)/タオル/お飲み物/名刺 |
当日の流れ
受付開始
プログラム開始時間の30分前から受付を開始いたします。
自己紹介・ウォーミングアップ
アイマスクをして歩く、体操など
体験ワーク
アイマスクをした状態でグループを作る、ボールを探す、ボールを蹴るなど
懇親会へGO
参加者同士の交流はもちろん、ブラインドサッカー選手の秘話も聞けちゃう!?