ニュース
[メディアリリース]ブラインドサッカー世界選手権の組み合わせが決定!日本はフランス、パラグアイ、モロッコと対戦
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)は、当協会が主催する世界選手権(11月16-24日・国立代々木競技場フットサルコート)の組み合わせ抽選会を7月18日(金)午後1時から、「MIFA Footb […] »詳しく
[メディアリリース]9月に4カ国対抗の国際親善大会に出場 ブラインドサッカーフランス遠征で強豪国と対戦
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)は、9月3日(水)から8日(月)までフランス・パリにブラインドサッカー選手を派遣し、フランス、アルゼンチン、スペインと4カ国対抗の国際親善大会に出場することを […] »詳しく
[メディアリリース]ロービジョンフットサル・トレーニングキャンプを大和西高校で開催 多様性理解の機会として体験会や交流試合を実施
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子、以下JBFA)は、7月20日(日)、21日(月)の2日間にかけて、ロービジョンフットサル(弱視クラス)のトレーニングキャンプを神奈川県大和市で開催いたします。 […] »詳しく
[メディアリリース]世界選手権組み合わせ抽選会を北澤豪氏ら出席で18日に開催 ブラインドサッカー強化合宿は20-21日につくば市で
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子、以下JBFA)は、当協会が主催する世界選手権(11月16-24日・国立代々木競技場フットサルコート)の組み合わせ抽選会を7月18日(金)午後1時から、東京都江 […] »詳しく
[メディアリリース]関東リーグ、前半の日程と会場が決定!8月30日に調布市内で開幕、9月には品川区で初開催
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)では、毎年、地域ごとにリーグ戦を開催しております。このたび、関東地域のチームを対象とした「関東リーグ2014」の前半の日程と会場が固まりましたので、ご報告致し […] »詳しく
「ブラサカキッズキャンプ2014」の受付は、関西が7月13日まで、関東が7月31日までです!
視覚に障がいがある子どもたちが、スポーツに触れ、学校以外の場で日常的にスポーツに取り組むきっかけとなる場を提供する。 それが”ブラサカキッズキャンプ”です。 個々の運動能力に合った指導があり、学校を超えた共に学ぶ仲間がい […] »詳しく
「ブラサカキッズキャンプ2014」サイトに「イベント当日の流れ」を追加しました!
視覚に障がいがある子どもたちが、スポーツに触れ、学校以外の場で日常的にスポーツに取り組むきっかけとなる場を提供する。 それが”ブラサカキッズキャンプ”です。 個々の運動能力に合った指導があり、学校を超えた共に学ぶ仲間がい […] »詳しく
[メディアリリース]ブラインドサッカー日本代表を応援する「アンセムプロジェクト」 クラウドファンディングを7月10日まで実施
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子、以下JBFA)は、Voy! Blind Soccer Anthem 制作委員会(東京都新宿区・委員長 本間勇輔)との協働プロジェクトである「Voy! Blin […] »詳しく
ロービジョンフットサル 第2回合宿 参加者公募のお知らせ
代表チーム部では、2015年5月に韓国・ソウルで開催される視覚障がい者スポーツの国際総合大会、IBSA World Championships and Gamesに向け、第2回ロービジョンフットサル トレーニングキャンプ […] »詳しく
【メディアクリップ】「第13回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」がさまざまなメディアで紹介されています。
ブラインドサッカー日本一を決める大会「第13回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」(2014年6月28日~29日、味の素スタジアム)の情報が、さまざまなメディアで紹介されています。 テレビ・ラジオ 文化 […] »詳しく
[メディアリリース]第13回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権 Avanzareつくばが2年連続6回目の優勝
日本ブラインドサッカー協会は、6月28日から29日の二日間にわたり、「第13回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」を味の素スタジアム(東京都調布市)にて開催いたしました。 決勝は、Avanzareつく […] »詳しく
[メディアリリース]第13回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権 第1日目の試合結果と第2日目のスケジュール
日本ブラインドサッカー協会は、本日「第13回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」の第1日目を味の素スタジアム(東京都調布市)にて開催いたしました。 第1日目の試合結果と明日、第2日目の対戦カードとスケ […] »詳しく
「ブラサカキッズキャンプ2014」の参加申込みを受付中です
視覚に障がいがある子どもたちが、スポーツに触れ、学校以外の場で日常的にスポーツに取り組むきっかけとなる場を提供する。 それが”ブラサカキッズキャンプ”です。 個々の運動能力に合った指導があり、学校を超えた共に学ぶ仲間がい […] »詳しく
【メディアクリップ】川越市の盲学校での出前授業の様子が東京新聞と埼玉新聞に掲載されました。
6月13日に川越市の県立盲学校「塙保己一学園」で開催されたブラインドサッカー出張授業の様子が、東京新聞と埼玉新聞に掲載されました。 さいたま市のクラブチーム「埼玉T.Wings」に所属し、日本代表候補としても活躍している […] »詳しく
[メディアリリース]目が見えない状態でプレーするサッカーも熱い! 6月28~29日にブラインドサッカー日本選手権を開催 ―中西哲生氏も味の素スタジアムに来場―
今月はブラジルでワールドカップが開催中で、サッカーの話題が盛り上がりを見せていますが、目が見えない状態でプレーするサッカーがあるのをご存知でしょうか。 ブラインドサッカーと呼ばれるこの競技。その日本一を決める大会「第13 […] »詳しく
【メディアクリップ】 6月6日付の神奈川県大和市のホームページでブラインドサッカー日本代表、加藤選手が市立中学校で「夢講師」を務めました!
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」 今年度から市立中学校でも開催 大和市HP 2014年6月6日掲載記事より 6月6日に大和市ホームページの市内のニュースで日本代表である加藤健人選手が講師を務めた「夢の教室」に […] »詳しく
【メディアクリップ】6月5日付の日刊ゲンダイにて釜本美佐子理事長が取り上げられました。
眼科で「網膜色素変性症。いつの日か失明」と宣告。 でも当時の視力は1.2。いまいちピンとこなかった。 日刊ゲンダイ2014年6月5日付け 掲載記事より 釜本美佐子理事長の実際に視力が低下していった際の体験談が「サラリー […] »詳しく
[メディアリリース]日本ブラインドサッカー協会と株式会社アセットリード 「OFF TIME」パートナーシップ契約
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)と、不動産関連事業を行う株式会社アセットリード(東京都新宿区・代表取締役社長 北田理)はこのほど、ブラインドサッカー大人向け体験プログラム「OFF TIME」 […] »詳しく
【メディアクリップ】6月11日発行の「広報しながわ」にパラリンピック競技としてブラインドサッカーが紹介されました。
6月11日発行の品川区の広報誌「広報しながわ」に、2020年オリンピック・パラリンピックの際に品川区で開催予定の競技として、ブラインドサッカーが紹介されました。 また、2020年に向けた品川区の取り組みとして、「ブライン […] »詳しく
[メディアリリース]第2回女子練習会を7月12日に新宿で開催~初心者や晴眼者も歓迎~
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子、以下JBFA)は、普及活動の一環として、女性を対象としたブラインドサッカー(全盲クラス)およびロービジョンフットサル(弱視クラス)の練習会を7月12日(土)に […] »詳しく