ニュース
[メディアリリース]ロービジョンフットサル日本代表チーム新体制のお知らせ 日本代表強化指定選手およびスタッフが決定
NPO法人日本ブラインドサッカー協会は、金川武司新監督のもと活動を開始する、ロービジョンフットサル日本代表チームの、日本代表強化指定選手およびスタッフを決定いたしましたので、おしらせします。同チームは、2022年4月24 […] »詳しく
[メディアリリース]JBFA初、ふるさと納税を利用した寄付の受け入れを開始! 〜品川区へのふるさと納税により、日本ブラインドサッカー協会の活動を支援〜
2022年4月11日(月)より、NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)の活動を支援する、ふるさと納税を利用した寄付制度が開始されます。これは、東京都品川区(以下品川区)とふるさと納税総合サイト「ふるさとチョ […] »詳しく
[メディアリリース]体験型ダイバーシティ教育プログラム「スポ育®」2021年度(2021年4月〜2022年3月)集計 通常(対面)版・オンライン授業版の合計で12,488人が体験 ~2010年から累計175,662人が体験~
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、小・中・高校生を対象とした体験型授業「スポ育」の2021年度(2021年4月〜2022年3月)分の集計を終え、昨年4月から今年3月までに、333件、12,488人 […] »詳しく
[メディアリリース]「第16回 ロービジョンフットサル日本選手権」 出場チームおよび試合スケジュールが決定!
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、2022年4月17日(日)にカミケンシルクドーム(本庄総合公園体育館)(埼玉県本庄市)で開催する「第16回 ロービジョンフットサル日本選手権」の出場チーム、大会形式 […] »詳しく
2022年4月1日付の組織改編について
いつも日本ブラインドサッカー協会(JBFA)の活動をご支援いただき、ありがとうございます。 この度、2022年4月1日付で、ハイパフォーマンス担当を設置いたしました。 ・ハイパフォーマンス・ディレクター:魚 […] »詳しく
コーチングcafe~ブラインドサッカー指導者向けオンライン交流会
JBFA育成部養成チームでは、ブラインドサッカーに関わっている方や興味がある方同士で情報交換ができる場として、オンライン交流会「コーチングcafe」を定期的に実施しています。カフェに立ち寄るように気軽に様々なクラブの方と […] »詳しく
[メディアリリース]ブラインドサッカー女子日本代表チーム 育成強化指定選手選考会および、女子選手練習会開催のおしらせ 〜東京都・兵庫県の2会場で実施〜
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、ブラインドサッカー女子日本代表育成強化指定選手の選考会および、女子選手練習会を開催することを決定しましたので、おしらせします。選考会および練習会は、2022年4月9 […] »詳しく
[メディアリリース]「第16回 ロービジョンフットサル日本選手権」開催決定! 〜2022年4月17日(日)・カミケンシルクドーム(本庄総合公園体育館)〜
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、2022年4月17日(日)に、「第16回 ロービジョンフットサル日本選手権」を、カミケンシルクドーム(本庄総合公園体育館)(埼玉県本庄市)で開催することを決定しまし […] »詳しく
[メディアリリース]ブラインドサッカー男子日本代表チーム新体制のおしらせ 強化指定選手およびスタッフが決定
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、中川英治新監督のもと活動を始動する、ブラインドサッカー男子日本代表チームの、強化指定選手およびスタッフを決定いたしましたので、おしらせします。同チームは、2022年 […] »詳しく
[メディアリリース]~“見える”と“見えない”の壁を溶かし、社会を誰もが活躍できる舞台にする~ 視覚障がいに関わる“壁”を溶かすプロダクトなどの新規事業創出を支援する 「VISI-ONE アクセラレータープログラム」2022年2月28日(月)から募集開始
参天製薬株式会社(本社:大阪市、以下Santen)、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区、以下、JBFA)、一般財団法人インターナショナル・ブラインドフットボール・ファウンデーション(東京都 新宿区 […] »詳しく
[メディアリリース]「KPMGカップ 2022」第2日目結果 free bird mejirodaiが初優勝!
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、2022年2月27日(日)に、「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2022」の第2日目を、富士通スタジアム川崎(神奈川県川崎市)で開催しました。決 […] »詳しく
[メディアリリース]「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2022」 第1日目結果と第2日目の試合予定 〜ツエーゲン金沢BFCが公式戦初勝利〜
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、2022年2月26日(土)に、「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2022」の第1日目を、富士通スタジアム川崎(神奈川県川崎市)で開催しましたので […] »詳しく
ブラインドサッカー新規審判員講習会のお知らせ
JBFA新規審判員講習会 新たにブラインドサッカーの審判活動をされたい方へのご案内 ブラインドサッカーの審判員として活躍したいという方を対象に新規審判員講習会を下記の要領で実施いたします。 B1(全盲)とロービジョン・フ […] »詳しく
TOKYO FM「TOKYO TEPPAN FRIDAY supported by Ginza Sony Park」にて、KPMGカップ2022についてご紹介いただきました
TOKYO FM「TOKYO TEPPAN FRIDAY supported by Ginza Sony Park」にて、 2/26(土)、27(日)に開催する「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権202 […] »詳しく
[メディアリリース]「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2022」 決勝戦の音声実況に、横山ルリカおよび ブラインドサッカー前日本代表監督高田敏志氏の 出演が決定!
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)が、2022年2月26日(土)、27日(日)の2日間にわたって開催する「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2022」決勝戦の音声実況に、ゲストとして横 […] »詳しく
[メディアリリース]「さいたま市ノーマライゼーションカップ2022」 開催中止のおしらせ
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、さいたま市と共催で2022年2月19日(土)に開催を予定していた「さいたま市ノーマライゼーションカップ2022」の開催中止を決定しましたので、おしらせします。 &n […] »詳しく
「ブラインドサッカー競技規則 2022年~2025年 B1カテゴリー」英語版公開のお知らせ
ブラインドサッカーおよびロービジョンフットサル(B1&B2/B3カテゴリー)の競技規則は、IBSA(International Blind Sports Federation)によって制定されています。この度、IBSAの […] »詳しく
[メディアリリース]JBFA、ダイヤモンド社とサプライサービスパートナーとして提携 ~ダイヤモンド社の人材育成事業に”無意識バイアス測定プラットフォーム”「UB-Finder」を提供~
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区、以下JBFA)は、株式会社ダイヤモンド社(東京都渋谷区、以下ダイヤモンド社)と2022年1月1日付でサプライサービスパートナーとして提携したことをお知らせします。JBF […] »詳しく
[メディアリリース]ブラインドサッカー女子日本代表チーム新体制のお知らせ 日本代表選手およびスタッフが決定
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、山本夏幹新監督のもと活動を始動する、ブラインドサッカー女子日本代表チームの、日本代表選手およびスタッフを決定いたしましたので、おしらせします。同チームは、2022年 […] »詳しく
国内大会開催方法の方針について(対象期間:2022年2月〜)
国内大会開催方法の方針について(対象期間:2022年2月〜) ・【PDF資料】国内大会開催方法の方針について(対象期間:2022年2月〜) ・【Word資料】国内大会開催方法の方針について(対象期間:2022年2月〜) »詳しく