ニュース / メディア情報
沖縄初!ブラインドサッカー講習会が琉球新報に掲載されました!!
2月9日に沖縄県南風原町の県立盲学校で 日本視覚障がい者サッカー協会主催のブラインドサッカー講習会が 開催され、その模様が琉球新報に掲載されました! »詳しく
[B1選手権]ケーブルテレビ「メディアッティ所沢」にてB1選手権の模様が放送
2009年1月11、12日に開催された、第7回日本視覚障がい者サッカー選手権B1大会の模様がケーブルテレビ「メディアッティ所沢」にて放送されます。所沢、川越、入間、狭山、飯能でも試聴が可能です。 放送予定:2月11日縲怩 […] »詳しく
テレビ朝日「近未来予測TVジキル&ハイド」にて取り上げられました!
2009年1月25日に、テレビ朝日系列「近未来予測TV ジキル&ハイド」にて、ブラインドサッカーが取り上げられました。 番組は「聴覚の脅威 あなたの耳の能力はまだ眠っているスペシャル」と題して、聴覚の持つ力を様々な角度か […] »詳しく
[B1選手権]1月29日付点字毎日に掲載
平成21年1月29日付の点字毎日に、B1選手権についての記事が掲載されました。 アヴァンツァーレの初優勝が大きく取り上げられています。 »詳しく
[B1選手権]1月24日付け朝日新聞宮城県版にて掲載
平成21年1月24日付けの、朝日新聞宮城県版34面・第2宮城面にて、日本選手権についての記事が掲載されました。地元宮城県のチーム、『宮城BSC』が選手権4強に入った活躍が、写真と共に紹介されています。 »詳しく
[B1選手権]スポーツ報知にて宮城BSCの初勝利が掲載
第7回日本視覚障がい者サッカー選手権B1大会に出場し、決勝トーナメントへの出場を果たした宮城BSCがスポーツ報知にて報道されました。 »詳しく
[B1選手権]1月13日付け日刊スポーツで宮城BSCの初勝利が掲載
第7回日本視覚障がい者サッカー選手権B1大会に東北地方で唯一参加した宮城BSCが決勝トーナメントに進出。初得点、初勝利の模様を日刊スポーツが表4(1面対抗面)で伝えていただきました。 »詳しく
[B1選手権]日刊スポーツ、表4に掲載
1月12日に発行された日刊スポーツに、1月11、12日に開催された 第7回日本視覚障がい者サッカー選手権の記事が掲載されました! 今回の開催地は初の東北、宮城県仙台市でした。 地元チームの宮城BSCが大健闘、初の決勝進出 […] »詳しく
[B1選手権]1月13日毎日新聞朝刊にて掲載されました
第7回日本視覚障がい者サッカー選手権B1大会の模様が1月13日付け毎日新聞、朝刊にて掲載されました。 »詳しく
[B1選手権]河北新報にて掲載されました
第7回日本視覚障がい者サッカー選手権の記事が、 1月12日発行の河北新聞に掲載されました! 宮城BSCの活躍とブラインドサッカー解説が載っています。 »詳しく
点字ジャーナル発行!
東京ヘレン・ケラー協会から出版されている点字ジャーナルに、 2009年に活躍が期待される視覚障がい者をテーマにした特集が連載されます! 編集人:福山博 発行人:迫修一 タイトル:点字ジャーナル-2009年に活躍が期待され […] »詳しく
ブラサカ連載、待望の文蔵1月号発売!
PHP研究所から出版されている、『文蔵1月号』に、ブラインドサッカーをテーマにした小説が、 12月に引き続き連載されいています! 著者:平山譲 タイトル:サッカーボールの音が聞こえる 逆風≪アゲインスト≫の人々 12月号 […] »詳しく
河北新報で宮城でのB1選手権開催が紹介されました
2008年12月16日に、河北新報で宮城県で来年1月11、12日に開催される第7回日本視覚障がい者サッカー選手権B1大会について紹介されました。 宮城県の「宮城BSC」の初勝利を目指したコメントが掲載されています。 大会 […] »詳しく
文蔵12月号に、ブラサカをテーマにした小説が!!
PHP研究所から出版されている、『文蔵12月号』に、ブラインドサッカーをテーマにした小説が掲載されています。 著者:平山譲 タイトル:サッカーボールの音が聞こえる 逆風≪アゲインスト≫の人々 一青年のブラインドサッカーと […] »詳しく
ロート製薬の株主通信で、紹介されました。
ロート製薬株式会社は2006年よりブラインドサッカーのパートナーとして支援・協賛活動を行っています。今年度の支援活動について、ロート製薬株式会社の発行する『第2四半期株主通信』にて紹介されています。 »詳しく
大阪ダイバンズにセレッソ大阪の選手会様よりブラインドサッカーのボールを20球(B1用)を寄付して頂きました。
11/23(日)、セレッソ大阪 対 湘南ベルマーレの試合前に、ボール贈呈式セレモニーが行われ、ブラインドサッカー(B1)の体験コーナーも同時開催されました。 そして、ブラインドサッカー自体をより良く解って頂き参加人口を増 […] »詳しく
NHKラジオ第2『視覚障害者のみなさんへ』でブラインドサッカーの普及にかける取り組みを紹介中
NHKラジオ第2『視覚障がい者のみなさんへ』でブラインドサッカーの普及にかける取り組みが11月30日に紹介されました(再放送は12月7日、午後7時30分から午後8時00分)。 今年10月に開催されたCPサッカーとのパラサ […] »詳しく
応援ソング『キミノコエ』の作詞・小林和子さんがインタビューで紹介
ブラインドサッカー応援ソング『キミノコエ』の作詞を手がけた小林和子さんのインタビューが、ウェブ情報誌「マザール」に掲載されました。 ブラインドサッカーについてもご紹介いただき、チャリティを呼びかけてくださりました。 詳し […] »詳しく
sankei SAL で東西オールスターマッチが取り上げられました
フットサル★フリーマガジン 『sankei SAL』(NOV.2008 VOL.07) にて、11月1日に行われた、東西オールスターマッチの様子が紹介されました。 »詳しく
東京新聞でフットサルポイントでのエキシビジョンが紹介されました
11月15日に、フットサルポイント川崎で開催された「アサヒカルピスビバレッジ FUTSAL POINT CUP2008 決勝大会」の様子が11月16日の東京新聞で紹介されました。 »詳しく