ニュース [メディアリリース]第22回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権 開催決定

[メディアリリース]第22回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権 開催決定

アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼チーフエグゼクティブオフィサー:安渕聖司、以下アクサ)と、NPO法人日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区、理事長:塩嶋史郎、以下JBFA)は、「第22回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」を、2024年11月〜2025年2月にわたって開催することを決定しました。

 

ブラインドサッカー日本選手権は、2003年に第1回大会を開催し、今回で22回目の開催となります。今回予選会場となっている東京都葛飾区では、これまでブラインドサッカー男子日本代表合宿や、ロービジョンフットサル地域リーグ、ロービジョンフットサル日本選手権などを開催してきましたが、同区でブラインドサッカー日本選手権予選ラウンドを開催するのは、今回が初となります。また今大会もFINALラウンドでは、全席有料チケット販売での開催を予定しています。

 

アクサは、コーポレート・レスポンシビリティ(CR:企業の社会的責任)の取り組みの一環として、2006 年からブラインドサッカーを支援し、競技環境の整備や集客・認知向上活動の支援、大会へのボランティア派遣を行っています。2013 年からは、「弱視(ロービジョン)」のリスク啓発活動もスタートし、国内・国際大会などの会場で「弱視啓発ブース」を設置し、弱視体験眼鏡やパネルを展示しています。第20回大会、第21回大会の「アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」FINALラウンド(於:町田市立総合体育館)では、地元の小学生らを招待し、「ブラインドサッカー体験会」を開催しました。また、ソーシャルインクルージョンの啓発を目的とした「スポ育」などの出張授業(学校向け体験授業)を通じて、子どもたちの心に"気づき"や"変化"の種をまく取り組みを行ってきました。アクサ ブレイブカップを協賛するとともに、「アクサ 地域リーダープログラム with ブラサカ」では、クラブチームの立ち上げ期のサポート等を行っています。アクサとJBFAは、今後もブラインドサッカーの普及、視覚障がいに対する社会的な認知と理解の浸透、「当たり前に混ざり合う社会」の実現を目指し、ともに取り組んでまいります。

 

大会概要

・大会名:第22回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権

・大会愛称:アクサ ブレイブカップ

・日程および会場

<予選ラウンド>

・2024年11月2日(土)、3日(日)(会場:葛飾区水元総合スポーツセンター 多目的広場(東京都葛飾区))

・2024年11月16日(土)、17日(日)(会場:広島文教大学 サッカー場(広島県広島市))

<準決勝ラウンド>

・2024年12月22日(日)(会場:サーラグリーンフィールド(浜北平口サッカー場)(静岡県浜松市))

<FINALラウンド>

・2025年2月8日(土)(会場:町田市立総合体育館(東京都町田市))

・主催:NPO法人日本ブラインドサッカー協会

・メインサポーター:アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社

・共催:葛飾区(予選ラウンド(葛飾会場))、浜松市(準決勝ラウンド)

・大会形式:予選ラウンドを全国2会場で開催し、勝ち上がったチームが準決勝ラウンドに進出。FINALラウンドで、決勝戦を行う(準決勝ラウンドへ進出するチーム数は、出場エントリー数により今後決定します)。

 

●アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社について(本社:東京都港区、代表取締役社長兼チーフエグゼクティブオフィサー:安渕聖司)

アクサ・ホールディングス・ジャパンはアクサのメンバーカンパニーとして、2019 年に設立された保険持株会社です。傘下にアクサ生命、アクサ損害保険(アクサダイレクト)の2社を擁しています。

 

●NPO法人日本ブラインドサッカー協会について

JBFAは、ブラインドサッカー及びロービジョンフットサルを統括する中央競技団体で、「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現」をビジョンに掲げ活動しています。競技普及・強化活動と並行して、競技特性を活かした健常者向けのダイバーシティ教育プログラムを展開しています。2018年度朝日スポーツ賞受賞。

詳しくは、弊会ホームページ(https://www.b-soccer.jp)をご覧ください。

 

リリースのダウンロード

第22回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権 開催決定

 

本件に関するメディアお問い合わせ先

NPO法人日本ブラインドサッカー協会 広報コミュニケーション室
E-mail:media@b-soccer.jp  電話番号:03-6908-8907
協会ウェブサイト:https://www.b-soccer.jp

Partners パートナー&スポンサー

パートナー

  • アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社
  • 株式会社アセットリード
  • SMBC日興証券株式会社
  • KPMGあずさ監査法人
  • 味の素株式会社
  • 株式会社丸井
  • 参天製薬
  • 田中貴金属
  • 双日
  • 株式会社トーコン ホールディングス
  • スカイライト コンサルティング株式会社
  • 株式会社ダイセル
  • 訪問鍼灸マッサージ「KEiROW」

ブラインドサッカー男子日本代表スポンサー

  • 参天製薬
  • アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社
  • アセットリード
  • 味の素株式会社
  • 株式会社丸井
  • 株式会社トーコン ホールディングス
  • 双日
  • KPMGあずさ監査法人

ブラインドサッカー女子日本代表スポンサー

  • 株式会社and US Omeme
  • 株式会社丸井
  • 田中貴金属
  • 味の素株式会社
  • 株式会社アセットリード
  • スカイライト コンサルティング株式会社

ロービジョンフットサル日本代表スポンサー

  • R.O.clinic
  • 訪問鍼灸マッサージ「KEiROW」

育成カテゴリスポンサー

  • 株式会社ダイセル

アカデミーパートナー

  • ブラックロック・ジャパン株式会社
  • SMBC日興証券株式会社
  • 参天製薬

オフィシャルサプライヤー

  • アディダスジャパン株式会社

競技力向上パートナー

  • クーバー・コーチング
  • ONE TAP SPORTS
  • 株式会社データスタジアム
  • 酒井医療
  • McDavid
  • futon.or.jp
  • fusion-flexi
  • high-alti
  • ボディメトリクスジャパン株式会社

スポ育パートナー

  • アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社
  • 株式会社アセットリード
  • 花王株式会社
  • 参天製薬
  • インソース
  • 双日
  • UACJ
  • 学研
  • Paroma
  • スポ育パートナー : 味の素株式会社
  • 日本自動車ターミナル株式会社

OFF T!MEパートナー

  • 株式会社アセットリード
  • WMパートナーズ株式会社

エリア・パートナー

サプライサービスパートナー

  • トーヨーエキスプレス株式会社
  • 三三株式会社
  • コニカミノルタ株式会社
  • 株式会社ねこじゃらし
  • ニチバン
  • インソース
  • フューチャー株式会社
  • スカイライト コンサルティング株式会社
  • Beatfit
  • ダイヤモンド社
  • ルートインホテルズ
  • 株式会社PR TIMES

ソーシャルテクノロジーパートナー

  • ORCAM

アライアンスパートナー

  • ネクスタイド・エヴォリューション
  • CRIACAO
  • エフチャンネル
  • ケアフィット
  • mother house
  • ReBit

日本障がい者サッカー連盟・加盟組織

  • JIFF

パートナーシップ協定

  • 品川区
  • 葛飾区
  • 小平市

モデルケース創出パートナー

  • A-pfeile広島
  • 品川CC パペレシアル

助成団体

  • スポーツ振興基金
  • パラサポ
  • 日本スポーツ振興センター