ニュース
「スポ育」夏季限定感染予防対策プログラム、7・8月の参加校募集中!
小学4年生から高校生を対象に行っている、ブラインドサッカーの要素を用いた体験型ダイバーシティ(多様性)教育プログラム「スポ育」。 この度、夏季限定の感染予防対策プログラムを考案し、参加校の募集を始めました。 スポ育は、「 […] »詳しく
オンラインブラサカ親子広場
小学生・中学生・高校生の視覚障がい児とその家族を対象とした、オンラインプログラムを実施します。 視覚障がいがあり社会で活躍・活動(仕事含む)している人やブラインドサッカー・ロービジョンフットサルに関係するゲストをお招きし […] »詳しく
[メディアリリース]「オンラインブラサカ親子広場」を7月11日(土)に開催~視覚障がい児の社会課題解決を図る、親子参加型オンラインプログラム~
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、7月11日(土)16時より、小学生から高校生の視覚障がいのある児童・生徒とそのご家族を対象とした「オンラインブラサカ親子広場(以下、本プログラム)」を開催すること […] »詳しく
ブラサカキッズキャンプ2020の中止について
日本ブラインドサッカー協会は、今年開催を予定しておりました、ブラサカキッズキャンプを中止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 中止事業 ・2020年7月18日(土)、19日(日)「参天製薬 ブラサカ […] »詳しく
SMBC日興証券 オンラインブラサカ・キッズトレーニング 7/5開催回
【SMBC日興証券 オンラインブラサカ・キッズトレーニング】 1. 主催 NPO法人日本ブラインドサッカー協会 2. 日時 7月5日(日)9:00〜10:00 3. 内容 JBFA普及部コーチと一緒に身体を動かそう! 自 […] »詳しく
ZOOM開催!第8回ブラサカセミナー「ハジ(寺西一選手)と一緒にダイバーシティを考えよう!ゲスト:黄誠秀さん(Criacao Shinjuku/元Jリーガー)」
「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること」って何?どうやって? スポーツやサッカーを通して社会を変えるってどうするの? ブラサカってどうやってみたらいいの? そんな色々なテーマの疑問を言葉にする場が […] »詳しく
2020年度 JBFA ブラインドサッカー公認コーチ リフレッシュ講習会(第1回)
はじめに 日本ブラインドサッカー協会育成部では、ユーストレセンからナショナルトレセンまでのB1日本代表につながるエリートプログラムの管轄、そして日本がパラリンピックでメダルを創出し続ける環境作りを大きな狙いとして取り組ん […] »詳しく
オンライン「ブラインドサッカー男子日本代表活動説明会」をメディア向けに開催いたしました。
本日、6月19日(金)13時より、オンライン「ブラインドサッカー男子日本代表活動説明会」をメディア向けに開催いたしました。 <オンライン「ブラインドサッカー男子日本代表活動説明会」実施概要> ◆開催日時:2020 […] »詳しく
[メディアリリース]株式会社丸井グループが、国内初のブラインドサッカー専用コート 「MARUI ブラサカ!パーク」を6月10日(水)にオープン! ~ブラインドサッカー日本代表選手のさらなる活躍と次世代選手の育成を目指して~
株式会社丸井グループ(東京都中野区、代表取締役社長 青井浩、以下、丸井グループ)は、ブラインドサッカー日本代表選手のさらなる活躍と次世代選手の育成を目指し、東京都小平市花小金井の丸井研修センター内に、国内初のブラインドサ […] »詳しく
[メディアリリース]ブラインドサッカー個人向け体験プログラム『OFF T!ME』初のオンライン体験プログラムを6月23日(火)に開催
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、通常対面で開催していたブラインドサッカー個人向け体験プログラム「OFF T!ME(オフタイム)」のオンライン版を開発し、2020年6月23日(火)に開催します。従 […] »詳しく
[メディアリリース]次世代を担う視覚障がい児のサッカースキル向上を目指して「SMBC日興証券 オンラインブラサカ・キッズトレーニング」を開催!
~既存の対面プログラムをオンラインの自宅で簡単に出来るトレーニングとして提供~ NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、視覚に障がいがある児童と生徒を対象とした「SMBC日興証券 オンライ […] »詳しく
【SMBC日興証券オンラインブラサカキッズトレーニング 6/21開催回】
【SMBC日興証券オンラインブラサカキッズトレーニング】 日本ブラインドサッカー協会主催、オンラインでのブラサカキッズトレーニングです。 自宅で簡単にできるトレーニングを楽しく行います。 ボールなど、特別な道具は必要ない […] »詳しく
[メディアリリース]「オンラインブラサカ親子広場」6月の開催が決定! ~5月は全6回開催、のべ224名の親子が参加~
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、小学生から高校生の視覚障がいのある児童・生徒とそのご家族を対象とした「オンラインブラサカ親子広場(以下、本プログラム)」を、6月以降も継続して開催することを決定い […] »詳しく
「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」6月末まで継続決定のお知らせ
平素より日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)の活動にご理解をいただき、誠にありがとうございます。 JBFAは、4月18日(土)より「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」を設置しており、5月末までの実施 […] »詳しく
「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」へのクオール株式会社様のご協力について
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、新型コロナウイルス感染症の拡大による社会情勢の変化を受け、「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口(以下本サービス)」を、2020年4月18日(土)より設 […] »詳しく
「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」への株式会社メガネスーパー様のご協力について
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、新型コロナウイルス感染症の拡大による社会情勢の変化を受け、「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口(以下本サービス)」を、2020年4月18日(土)より設 […] »詳しく
[メディアリリース]オーカムテクノロジーズが日本ブラインドサッカー協会とソーシャルテクノロジーパートナーシップを締結
~ 視覚障がい者のためのAI支援デバイス「オーカムマイアイ2」を協会へ無償提供・ブラインドサッカー男子日本代表の加藤健人選手とオーカムテクノロジーズのコラボレーション動画も本日より公開~ 東京(2020年5月22日)- […] »詳しく
新型コロナウイルスに関する政府の緊急事態宣言が首都圏においても解除された場合の対応について
日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う事業の対応について、5月21日(木)常任理事会にて下記の通り取り決めました。 ■前提 1.今後、緊急事態宣言が首都圏において […] »詳しく
[メディアリリース]「オンラインブラサカ親子広場」第4回~第6回の概要が決定 ~5/23開催の回にはサッカー日本女子代表 籾木結花選手が登場!~
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、小学生から高校生の視覚障がいのある児童・生徒とそのご家族を対象とした「オンラインブラサカ親子広場(以下、本プログラム)」の第4回から第6回の概要が決定したことをお […] »詳しく
「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」対応窓口の追加について
平素より日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)の活動にご理解をいただき、誠にありがとうございます。 JBFAは、4月18日(土)より「視覚障がい者ならどなたでも!おたすけ電話相談窓口」を設置しておりますが、この度、 […] »詳しく