地域リーグ

地域リーグ

■大会名

ブラインドサッカー地域リーグ2022

■主 催

特定非営利活動法人 日本ブラインドサッカー協会


■パートナー

アクサ生命保険株式会社/株式会社アセットリード/SMBC日興証券株式会社/KPMGジャパン/味の素株式会社/株式会社丸井グループ/参天製薬株式会社/TANAKAホールディングス株式会社/株式会社インソース/双日株式会社/株式会社トーコン

■サプライサービスパートナー

トーヨーエキスプレス株式会社(競技備品保管、輸送)/ニチバン株式会社(フィルムクロステープ)

■主 管

ブラインドサッカー 地域リーグ2022 運営委員会

■大会スケジュール

5/22(Sun) in 堺 J-GREEN堺
5/29(Sun) in 札幌 サッポロ・イーワンスタジアム
6/05(Sun) in 本庄 若泉運動公園多目的グラウンド
6/12(Sun) in 山梨 押原公園
6/26(Sun) in 品川 しながわ中央公園
7/03(Sun) in 北九州 新門司球技場
7/30(Sat) in 葛飾 奥戸総合スポーツセンター陸上競技場
8/11(Thu) in 松本 やまびこドーム
8/28(Sun) in 仙台 仙台白百合学園
9/11(Sun) in 広島 フットサルドームPIVOX広島
3/12(Sun) in 福生 福生市営福生野球場


■「ブラインドサッカー地域リーグ2022」とは?

近年のブラインドサッカーの発展により、国内のクラブチーム数や競技人口は増加しています。 現在、ブラインドサッカーチームが31チーム、ロービジョンフットサルチームが4チームが登録されています。 (*1)それに伴って、クラブチームの活動目的や活動状況も多様化してきています。

クラブチームのさまざまなニーズに応えるために、「ブラインドサッカー地域リーグ2022」では、大会形式を大きくリニューアルしました。 全てのクラブチームが参加しやすいように、参加可能な日程が1日程からでも、大会へエントリーできるように変更しました。これによって、出場する試合数をクラブチームが決められるようになり、従来の地域リーグよりも参加しやすくなっています。 また、開催地域において、地域のステークホルダー・クラブチーム・JBFAの3者による協働も重視します。各地でブラインドサッカーを通じた新たなつながりを生み、今後の継続的かつ地域に根付いたクラブチーム活動の基盤をつくることを目指します。

地域で活動するクラブチームが、より輝ける未来に向けて。
「ブラインドサッカー地域リーグ2022」がリスタートします。
*1=2022年4月1日時点

 

■参加チーム

★公式戦初出場

◎ブラインドサッカーチーム(26チーム)

★とかちflow
とかちflowは北海道で2チーム目となるブラインドサッカーチームです。 メンバーの中には、医療、福祉、教育の現場で働く人たちが沢山います。ブラインドサッカーを通じて、みんなで楽しみ、繋がりあい、日々の暮らしを豊かに出来ることをビジョンにして活動をしています。 地域カップには初参戦です!みんなで楽しみながら、ゴールを目指します。

ナマーラ北海道
2014年にチームを立ち上げ、元コンサドーレ札幌の芳賀博信氏が代表を務めるNPO法人セカンドサポートが運営する。 北海道唯一のブラインドサッカーチームで道内各地で普及活動を行っている。チーム名は北海道弁で「すごい」などを意味する「なまら」から。

★ガルハ青森
「ブラインドサッカーを通して、障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う街、青森へ」をビジョンに青森市を中心に活動しています。 初参加ですがブラインドサッカーで青森の血を騒がせたい!

コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ
約3年ぶりとなる地域リーグ、新たなチームもできているので他のチームと楽しいリーグを築き上げていきたいと思います。

埼玉T.Wings
障がいや性別、年齢に関係なく、メンバーみんなが家族のような、埼玉県唯一のブラインドサッカーチームです。 体験会やイベント参加などのご依頼、練習参加のご連絡など、お待ちしております!

ファンタス千葉SSC 松戸ウォーリアーズ
千葉でブラインドサッカーを盛り上げたい、強くなりたいと願って地道に活動しているチームです! 小学生から60代まで、男性も女性も、楽しくボールを蹴っています!選手・スタッフ募集中!

乃木坂ナイツ
水曜の夜は乃木坂“を合言葉に、小粒ながらも粋な騎士たちが集い、やって楽しい、観て楽しい、そんなブラサカを目指しています。

free bird mejirodai
日本選手権、クラブチーム選手権連覇を果たした2021年度は、4名の新たな仲間を迎えた一年でもありました。 新加入メンバーを中心に挑む本大会。フリバの未来を担う新戦力に乞うご期待ください!

パペレシアル品川
品川エリアを中心に活動をしているブラインドサッカーチームのパペレシアル品川です。 チームには、様々な個性を持ったメンバーが集まっています。一人ひとりが自分の役割に全力で取り組み勝利を目指します。応援宜しくお願い致します。

ソイエ葛飾
大会意気込み 「笑顔・笑い」を合言葉にブラインドサッカーを楽しもうと2020年3月に結成したチームです。 粋な葛飾の地で、サッカーを楽しみいろんな人とかかわりあいながら、笑顔で繋がる絆を大切にしていきます。

たまハッサーズ
たまハッサーズは東京都多摩地域を中心に活動しています。 メンバーは日本代表候補選手からサッカーを楽しみたい選手まで学生・社会人それぞれのメンバーが様々な境遇の中で楽しくサッカーをしています。 名前にも入っている「多摩地域」においてブラインドサッカーを知ってもらい、関係人口を増やしていきたいので、選手・サポーター・見学まで興味ある方はSNSでぜひお問い合わせください!

buen cambio yokahama
我らは #横浜愛 #挑戦心 #共遊心 を胸にピッチを駆け抜ける戦士。落ち着きをもたらす者、気迫あふれる者、そして貪欲にゴールを狙う者。 個が融合した先でつかむはチームの勝利だ。もう、誰にも譲らない。

新潟フェニックスファイヤーズ
チームの歴史は古いが、メンバーが増えなく、また全員が揃っての練習も出来なく、各自イメトレでぶっつけ本番で大会に臨みます。 2年半もの間、対外試合にも参加出来なかったけど、このうっ憤をこの大会で晴らします。

ツエーゲン金沢BFC
チームは、創立4年目を迎えます。チームの歴史はまだ始まったばかり!! ブラインドサッカーを通して出会えたかけがえのない仲間との輪(和)を大切に、1試合1試合を楽しみたいと思います。

オガルリーブレ山梨
当クラブは2007年から13年間「山梨キッカーズ」として活動。心機一転、チーム名を「オガルリーブレ山梨」に変更いたしました。 「アットホームで、誰もが集える自由で開放的な居場所」となるよう、思いを込めました。全国からの選手・スタッフを募集しております。

松本山雅B.F.C.
私達、松本山雅B.F.C.は、日本一強く、愛されるチームを目指し練習を積み重ね、全員で成長してきました。本大会に参加できる喜びと感謝の気持ちを胸に「One Soul」で戦います。

FCコレチーボ静岡
サッカー王国静岡にFCコレチーボ静岡参上!チーム名は、「一緒に力を合わせる集団」というポルトガル語で三浦泰年氏命名です。ブラインドサッカーへの情熱はどのチームにも負けていないと自負しています。今季のスローガンも「挑戦」!1つ1つ困難を乗り越え勝利を目指します!

Mix Sense名古屋
チーム結成8年目を迎え、名古屋からブラインドサッカーの魅力を試合や体験会を通して発信し続けています。楽しみながらも優勝を目指しチーム一丸となって戦います!

大阪ダイバンズ
「ベトナム語で「鷲」を意味するダイバンが、チーム名の由来です。 若いメンバーも増えてきて、全員でサッカーをするチームに成長を続けています。 まだまだ未熟ですが、長所を活かし、気持ちもボールも前へ前へと、突き進んでいきます。 地元大阪での開催に、一番燃えていまーす!! 応援宜しくお願いします。

兵庫サムライスターズ
2007年神戸に設立された選手全員が視覚障がい者のチームです。コロナ禍で練習が思うようにできない状況が続きましたが、この地域カップで笑いと和を大切にするサムライらしいサッカーを全力で発揮したいと思います。

岡山デビルバスターズ
発足7年を迎える桃太郎県岡山のチーム。これまで結果を残せず悔しい思いをしてきました。 様々な逆境を乗越えた仲間達で今年こそ1点1勝を実現し、地元岡山で応援頂いている多くの皆様に、恩返しの結果を届けます。

島根オロチビート浜田
島根県初のブラインドサッカーチームです!昨年開催された日本選手権に初出場 しましたが、得点、勝利を獲得できず、悔しい思いをしました。チームとしてまずは1点1勝を目指します!

A-pfeile広島BFC
2015年4月に発足したまだまだ若いチームです。昨年度は初めて日本選手権決勝トーナメントやKPMGカップに参加させていただきました。 地域カップで地元の皆様に成長を見ていただくとともに、日本選手権に向け、いいスタートを切りたいと思います。

ゲートウェイやまぐち
弱小チームなので、まずは初得点、そして初勝利を目指します!

ラッキーストライカーズ福岡
ラッキーストライカーズ福岡は九州ブラインドサッカー協会とアビスパ福岡の支援を受け、アビスパ福岡のコーチ陣やチームのメンバー達とともにサッカーの競技性を探求し、楽しくボールを蹴っています。ディフェンスの強さを特徴にブラインドサッカーができることに感謝し大会に挑みます。

LEO STYLE 北九州
「スポーツは楽しく!」を合言葉に、子どもから高齢者まで、 障がいの有無や体力の程度にかかわらず、 プレーヤー(選手)はもちろんのこと、監督・コーチ・フロント・支援者・スポンサー等、 チームにかかわる全ての人が輝けるチームを目指しています。

◎ロービジョンフットサルチーム(最大4チーム)

CA SOLUA 葛飾
2018年のクラブ設立以降、「視覚障がいのある子どもたちの可能性を花開かせる」というビジョンの実現に向かい活動してきました。 ロービジョンフットサルが愛される種目となるよう、盛り上げていきます。応援宜しくお願いします

CLUB VALER TOKYO
優勝目指して頑張ります!

FC SFIDA つくば
FC SFIDA つくばは、筑波技術大学の学生やOBが中心となり活動をしています。 大学から始めた初心者の選手から日本代表での活躍を目指している選手まで、様々な選手が集まっています。個々の目標は様々ですが、楽しくプレーをするという想いを大事に、活動しています。

パートナー

  • アクサ生命保険株式会社
  • 株式会社アセットリード
  • SMBC日興証券株式会社
  • KPMGあずさ監査法人
  • 味の素株式会社
  • 株式会社丸井
  • 参天製薬
  • 田中貴金属
  • insource
  • 双日
  • 株式会社トーコン ホールディングス

ブラインドサッカー男子日本代表スポンサー

  • 参天製薬
  • アクサ生命保険株式会社
  • アセットリード
  • 味の素株式会社
  • 株式会社丸井
  • 株式会社トーコン ホールディングス
  • 双日
  • KPMGあずさ監査法人

ブラインドサッカー女子日本代表スポンサー

  • 参天製薬
  • 株式会社and US Omeme
  • 株式会社丸井
  • 田中貴金属
  • 味の素株式会社
  • 株式会社アセットリード

ロービジョンフットサル日本代表スポンサー

  • 参天製薬
  • R.O.clinic

アカデミーパートナー

  • ブラックロック・ジャパン株式会社
  • SMBC日興証券株式会社
  • 参天製薬

公式ユニフォームサプライヤー

  • アディダスジャパン株式会社

競技力向上パートナー

  • クーバー・コーチング
  • ONE TAP SPORTS
  • 株式会社データスタジアム
  • 酒井医療
  • McDavid
  • futon.or.jp
  • fusion-flexi
  • high-alti

スポ育パートナー

  • アクサ生命保険株式会社
  • 株式会社アセットリード
  • 花王株式会社
  • 参天製薬
  • インソース
  • 双日
  • UACJ
  • 学研
  • Paroma
  • 味の素株式会社
  • 日本自動車ターミナル株式会社

OFF T!MEパートナー

  • 株式会社アセットリード

サプライサービスパートナー

  • トーヨーエキスプレス株式会社
  • 三三株式会社
  • コニカミノルタ株式会社
  • 株式会社ねこじゃらし
  • ニチバン
  • インソース
  • フューチャー株式会社
  • スカイライト コンサルティング株式会社
  • Beatfit
  • ダイヤモンド社

ソーシャルテクノロジーパートナー

  • ORCAM

アライアンスパートナー

  • ネクスタイド・エヴォリューション
  • CRIACAO
  • エフチャンネル
  • ケアフィット
  • mother house
  • ReBit

日本障がい者サッカー連盟・加盟組織

  • JIFF

パートナーシップ協定

  • 品川区
  • 葛飾区

助成団体

  • スポーツ振興基金
  • パラサポ
  • 日本スポーツ振興センター
YouTube