鈴木里佳 FP
2022/04/05

【氏名】 | 鈴木 里佳(すずき りか) |
---|---|
【生年月日】 | 1990年3月12日 |
【出身】 | 宮城県登米市 |
【ポジション】 | FP |
【ニックネーム】 | すーさん |
【所属チーム】 | コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ |
【職業・学校】 | 放課後等デイサービス職員・児童発達支援管理責任者 |
【趣味・特技など】 | 読書、音楽鑑賞、旅行 |
【資格】 | JBFA公認コーチ、鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師、初級障がい者スポーツ指導員、児童発達支援管理責任者 |
【憧れのスポーツ選手や好きな芸能人】 | 嶋基宏、杉本美香、GreeeeN |
【サッカー歴、その他のスポーツ歴】 | ブラインドサッカー 2008年~現在(サポートスタッフ4年、ガイド5年) 視覚障害者柔道 |
【ブラインドサッカーを始めた時期ときっかけ】 | 筑波技術大学入学時に先輩に誘われてサークルに入ったのがブラインドサッカーに関わったきっかけ。サポートスタッフとして関わっていたが、ワンデイカップにサポーターが選手としてチームを作り出場したことで、さらにブラサカの楽しさや難しさを感じ、続けるきっかけになった。女子の練習会が始まり、女子チームを作るということにも良さを感じたので、選手としての活動を始めた。 |
【主なブラインドサッカーの大会出場歴(国内大会・国際大会)】 | 国内大会:日本選手権、クラブチーム選手権、北日本リーグ 国際大会:IBSA女子ブラインドサッカートーナメント2017(優勝)、さいたま市ノーマライゼーションカップ2018・2019・2020 、IBSA ブラインドサッカーアジア・オセアニア選手権 2022(優勝)、IBSA ブラインドサッカー世界選手権 2023(準優勝) |
【得意なプレーや見てほしいところ】 | 全員で声を掛け合いながら守備をし、ゴールを目指すところ |
【ブラインドサッカーを始めて変わったこと、よかったこと】 | 多くの人と関わりを持つようになった。コミュニケーションの大切さを感じ、日常生活にも活かしている。 |
【ブラインドサッカー女子チーム選手としての目標】 | 個人としては技術の向上を目指すのと、頭を使える選手になりたい。 チームとしては、女子選手の技術向上と、認知度の向上(女子でも日本代表を目指してもらえるように多くの人に知ってもらいたい)。 |
【その他】 | 女子日本代表が発足して、視覚障がいを持っている女性がスポーツに関わる機会が増え、日本代表を目指してもらえるようなプレーをしたい。 |