新生剛士 ボイストレーナー
2022/04/05

【氏名】 | 新生 剛士(しんじょう たけし) |
---|---|
【生年月日】 | 1968年12月11日 |
【出身】 | 大阪府堺市金岡町 |
【役割】 | ボイストレーナー |
【職業・学校】 | アメリカンフットボールコーチ/ボイストレーナー |
【趣味・特技など】 | SUP・ライブ鑑賞 |
【サッカー歴、その他のスポーツ歴】 | アメリカンフットボール(18歳〜) |
【主な指導歴】 | ・アメリカンフットボール 日本社会人リーグ「Xリーグ」オービックシーガルズ 2002~2010年 QB道場(私自身が主宰しているスクール) 2011年~ ・ボイストレーニング 声の学校「 Breavo-para」2006年~ 声トレ塾(企業研修・セミナー講師)2011年~ ブラインドサッカー男子日本代表(ボイストレーナー) 2019年~ |
【ブラインドサッカー(またはパラスポーツ)と出会った時期・きっかけ】 | クーバーアカデミーにおいて「コーチングボイス」という授業をやっていた。そのアカデミーのヘッドマスターが中川コーチ(現監督)でお声をかけて頂いた。 |
【ブラインドサッカーを始めて変わったこと、よかったこと】 | ・ブラインドサッカーという競技で声の力を武器にするという難易度の高い仕事にチャレンジする過程で、前監督高田さん、中川さん、選手達とコミュニケーションを取りながらトレーニングプログラムを作り上げて行って成果に繋げられた経験は指導者としての幅を広げ、自信になった。 ・視覚障害者の方との心の距離が大きく縮まったと感じる。普段、街を歩いていても気軽に視覚障害者に声をかけられるようになった。選手達の取り組みや成長を見ていて、「〜してあげる」という上から目線ではなく尊敬の念を抱くようになった。 |