佐藤大介 GK(GKコーチ兼選手)
2022/04/04

【氏名】 | 佐藤 大介 (さとう・だいすけ) |
---|---|
【生年月日】 | 1984年6月17日 |
【出身】 | 神奈川県横浜市 |
【ポジション】 | GK(GKコーチ兼選手) |
【身長・体重】 | 170cm・72kg |
【ニックネーム】 | ゴリ |
【所属チーム】 | たまハッサーズ |
【職業・学校】 | 横浜市役所 |
【趣味・特技など】 | 音楽鑑賞、ショッピング |
【サッカー歴、その他のスポーツ歴】 | サッカー(幼稚園から高校までGK)→ブラインドサッカー |
【ブラインドサッカーを始めた時期ときっかけ】 | 教育実習中(2007)にテレビで見たのがきっかけ。 しばらくサッカーから遠ざかっていた自分に再びGKとしてプレーしたいという思いを呼び覚ましてくれた。実習終了後、すぐに連絡をとり、たまハッサーズに入る。 |
【主な国内での実績】 | 日本選手権優勝(2008年、2012年、2017年)、クラブチーム選手権優勝(2012年、2019年)東日本リーグ優勝など |
【日本代表歴】 | 2009年 IBSAアジア選手権 2010年 IBSA世界選手権、アジアパラ競技大会 2011年 IBSAアジア選手権 2013年 ノーマライゼーションカップ、IBSAアジア選手権、ヨーロッパ遠征 2014年 ノーマライゼーションカップ、アジアパラ競技大会、フレンドリーマッチ、IBSA世界選手権 2015年 ノーマライゼーションカップ、IBSAワールドゲームズ、IBSAアジア選手権 2016年 ノーマライゼーションカップ、V International Challenge of Blind Football、Nations’Cup Leipzig 2017年 ノーマライゼーションカップ、イングランド遠征、IBSAアジア選手権 2018年 IBSAワールドグランプリ、CAROLO CUP、南米遠征、チャレンジカップ 2019年 IBSAワールドグランプリ、アンカラカップ、遠野市遠征、イングランド遠征、IBSAアジア選手権、復興ありがとうホストタウン・ドリームマッチ、チャレンジカップ 2021年 IBSAワールドグランプリ、東京2020パラリンピック 2022年 Blinden freunde Cup、ワールドグランプリ、IBSAアジア・オセアニア選手権 2023年 IBSAワールドグランプリ、IBSA世界選手権 2024年 ブラインドサッカートーナメント in タイ、IBSAワールドグランプリ、ジャパンカップ 2024 in 大阪 |
【代表で印象に残る場面】 | 東京2020パラリンピック、チーム一丸となって勝利を手にしたスペイン戦 |
【得意なプレーや見て欲しいところ】 | 正確なスローと存在感 |
【ブラインドサッカーを始めて変わったこと、よかったこと】 | 人との繋がりや信頼の大切さを学んだ。 日本代表として世界と戦い、多くの人に夢や感動を与えられること。 |
【その他】 | 代表選出後の変化→当初は自分がシュートを止めれば良いと思っていたが、選出後、いかに選手を理解し、個々に合わせた情報を伝え、彼らの良さを活かしたプレーをさせる事が重要であると考えるようになった。自分はあくまでも「最後の砦」である。 好きなゴールキーパー:川口能活、菅野 孝憲 |