[メディアリリース]リオ・パラリンピック出場権をかけたアジア選手権の出場国が決定 中国、韓国、イラン、マレーシア、インド、日本の6か国 9月2日~7日 国立代々木競技場フットサルコートで開催
2015/06/29
日本ブラインドサッカー協会は、29日(月)11時より、JFAハウスでリオデジャネイロ・パラリンピック予選となる「IBSA ブラインドサッカーアジア選手権 2015」の記者発表会を行い、9月2日(水)から9月7日(月)の6日間にわたり、国立代々木競技場フットサルコート(昨年の世界選手権に続き2回目)で開催することを発表いたしました。出場国は日本のほか、中国、韓国、イラン、マレーシア、インドの計6か国。日本の初戦は2日(水)の夜で、中国と対戦します。また、チケットは昨年の世界選手権同様に有料とし、7月21日(火)より一般販売を開始いたします。
本大会は、計6カ国による1回戦総当たり(プレーイングタイムの25分ハーフ)のリーグ戦を行い、順位に応じて5位決定戦、3位決定戦、決勝戦を行ないます。決勝に進出した2カ国(優勝国、準優勝国)にパラリンピック出場権が与えられます。日本はパラリンピック初出場を目指しています。
記者発表会では、大会組織委員会事務局長の松崎英吾より大会概要と日程が発表されました(大会概要と日程は2枚目に記載)。
続いて、大会アンバサダーで日本サッカー協会理事の北澤豪氏、ブラインドサッカー日本代表チームから魚住稿監督と黒田智成選手を交えたトークセッションが行われ、大会に向けての意気込みが語られました。約1時間にわたり行われた記者発表会には、25媒体の報道関係者のほか日本サッカー協会の皆様にもご来場いただき、熱気あふれる発表会となりました。
9月のアジア選手権に向け、報道関係の皆様には、引き続き日本代表の活動にご注目いただきますよう、お願い申し上げます。
※記者発表会の様子は、Ustreamの録画配信(http://www.ustream.tv/recorded/65397164)でご覧いただけます。
Broadcast live streaming video on Ustream
「同じ夢を見よう。見えない人も、見える人も。」というメッセージが込められたポスターの撮影には大会アンバサダーの北澤氏にも協力いただきました。
アイマスクをしてブラインドサッカーを体験する北澤氏
魚住稿日本代表監督のコメント
強い国から当たっていくということで、日本としてはすべての試合でかなり厳しい戦いになることが予想されるが、昨年の世界選手権でも初戦のパラグアイに勝利しているので、アジア選手権も中国に勝って弾みをつけて、どの国が相手でもしっかりと勝ちきりたい。パラリンピック出場は我々にとって特別な価値を持つものであり、何が何でも勝ち取らなければならない。最後は日本国民の皆様の応援の力もお借りして、総力戦でパラリンピック出場権を勝ち取り、喜びを分かち合いたい。
黒田智成選手のコメント
どこの国も簡単に勝てる相手ではないが、この4年間で国際試合の経験をたくさん積んできたので、世界の強豪相手にも平常心で戦えるようになった。全員が自分たちの強みを共有し自信を持って試合に臨めるよう、中国戦までにしっかりと準備をして、全試合勝つつもりで戦っていく。たくさんの方に会場で応援してもらいたい。
北澤豪氏のコメント
JFAハウス内のバーチャルスタジアムで記者発表会ができたのは、お互いが協力体制にありながら前に進んでいるということの表れであり、それが強化にもつながっていく。ブラインドサッカーに10年以上関わっているが、社会が障がい者スポーツをサポートしていこうという雰囲気に変わってきていると感じている。たくさんの人が会場に集まることで、社会に変化をもたらすきっかけになればと思う。
大会概要
1. 大 会 名 IBSA ブラインドサッカーアジア選手権 2015
2. 大会日程 9月2日(水)~9月7日(月)
3. 会 場 国立代々木競技場フットサルコート(東京都渋谷区神南2丁目1-1)
4. 参加国数 日本、中国、韓国、イラン、マレーシア、インド 計6カ国
5. 主 催 日本ブラインドサッカー協会
6. 共 催 International Blind Sports Federation(IBSA:国際視覚障害者スポーツ連盟)
7. 大会公式サイト http://www.asia2015-blindfootball.com
8. チケット発売 7月21日(火)から一般発売開始(チケットぴあ・JBFAサイト)
※7月11日(土)、12日(日)に「第14回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」会場(調布市・アミノバイタルフィールド)にて先行発売
試合スケジュール(試合開始時間は調整中)
第1試合 | 第2試合 | 第3試合 | ||
1 | 2日(水) | インド 対 韓国 | マレーシア 対 イラン | 日本 対 中国 |
2 | 3日(木) | マレーシア 対 インド | 中国 対 韓国 | イラン 対 日本 |
3 | 4日(金) | 中国 対 マレーシア | イラン 対 インド | 韓国 対 日本 |
4 | 5日(土) | イラン 対 中国 | 日本 対 インド | 韓国 対 マレーシア |
5 | 6日(日) | インド 対 中国 | 韓国 対 イラン | 日本 対 マレーシア |
6 | 7日(月) | 5位決定戦 | 3位決定戦 | 決勝戦 |
リリースのダウンロード
リオ・パラリンピック出場権をかけたアジア選手権の出場国が決定
中国、韓国、イラン、マレーシア、インド、日本の6か国
9月2日~7日 国立代々木競技場フットサルコートで開催
※本日の配布資料は 、JBFAウェブサイト(http://www.b-soccer.jp/medias/2015/06/20150629asia_file.pdf)からダウンロードできます。
取材の申し込み、及び本件に関するお問い合わせ
日本ブラインドサッカー協会事務局
E-mail:media@b-soccer.jp
協会ウェブサイト:http://www.b-soccer.jp
住所:〒169-0073東京都新宿区百人町1-23-7 新宿酒販会館2階
電話:03-6908-8907 FAX:03-6908-8908