[メディアリリース]日本ブラインドサッカー協会とスタンダードチャータード銀行が年間パートナーシップ契約を締結
2014/01/09
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)は、スタンダードチャータード銀行(在日支店:千代田区・在日総支配人 クリストファー・ナイト)がグローバルで取り組む視覚障害者支援プログラムSeeing is Believingの活動の一環として、2011年から大会協賛をしていただいておりましたが、より包括的かつ効果的に支援を行うべく、年間パートナーシップ契約を締結いたしました。
契約期間は、2014年1月1日~12月31日の1年間で、協賛金、行員のボランティア派遣及び各種大会での賞品提供等を通じて、日本ブラインドサッカー協会が運営する国内の大会と、目の見える子どもたちに提供する体験学習プログラムである「スポ育プロジェクト」(http://supoiku.b-soccer.jp/)の事業を支援していただきます。
スタンダードチャータード銀行在日総支配人のクリストファー・ナイト氏は本契約について次のように述べています。
「2011年から継続してきたブラインドサッカー協会への支援を、今回このような形で拡大することができて大変光栄に思います。初めてブラインドサッカーの試合を間近で見たときの衝撃と感動は今でもはっきりと覚えています。当行は、回避可能な視覚障害撲滅を目的とした募金活動を行うとともに、地域社会で視覚障害についての意識を高めるべく様々な取り組みに参加・支援していますが、本契約が日本におけるブラインドサッカーの発展および認知向上に少しでも役立つものとなれば幸いです。」
日本ブラインドサッカー協会事務局長の松崎英吾は次のように述べています。
「私たち日本ブラインドサッカー協会は、『ブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること』をビジョンに掲げています。これまでもスタンダードチャータード銀行からは、経済的な支援のみならず、行員のボランティア参加やロービジョン啓発など、多面的にご協力いただいてきました。今回のパートナーシップ契約により、お互いに目指す社会課題の解決に向けて、力強く協働展開していきたいと考えています。」
リリースのダウンロード
日本ブラインドサッカー協会とスタンダードチャータード銀行が年間パートナーシップ契約を締結
関連リンク
Seeing is Believing及びスタンダードチャータード銀行の詳細については、以下をご参照ください。
本件に関するお問い合わせ
日本ブラインドサッカー協会 事務局
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-7 新宿酒販会館2階
E-mail: info@b-soccer.jp
電話:03-6908-8907 FAX:03-6908-8908
URL:http://www.b-soccer.jp/