【メディアリリース】アジア選手権の試合スケジュールが決定 ~日本は24日に韓国戦、25日に中国戦~
2013/05/22
日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区・理事長 釜本美佐子)は、2013年5月20日(月)から27日(月)の8日間、中国・北京にて開催される「第5回 IBSAブラインドサッカー アジア選手権大会」にB1(全盲)クラス日本代表チームを派遣しております。22日午後の代表者会議で抽選した結果、日本は24日(金)に韓国と、25日(土)に中国と対戦することになりました。試合はいずれも日本時間 午前11時30分(現地時間 午前10時30分)開始です。大会方式は3チームが1回戦総当りでリーグ戦を行い、この上位2チームが26日(日)の日本時間 午前11時30分(現地時間 午前10時30分)から決勝を行います。
アジア選手権は、来年に開催される世界選手権への出場権が懸かっており(出場枠数は未定)、2014年世界選手権は2016年パラリンピックリオ・デ・ジャネイロ大会の出場枠を争う見込みとなっているため、非常に大きな意味を持っております。開幕直前のお知らせとなり、ご迷惑をお掛けしましたが、よろしくお願い申し上げます。
リリースのダウンロード
アジア選手権の試合スケジュールが決定
~日本は24日に韓国戦、25日に中国戦~
「第5回 IBSAブラインドサッカー アジア選手権大会」開催概要
- 大会名:第5回 IBSAブラインドサッカー アジア選手権大会
5th IBSA Asian Blind Football Championships (B1) - 開催地:中国・北京
- 出場国:中国、韓国、日本
- 会場:China Administration of Sports for Persons with Disabilities (CASPD)
- 主催:National Paralympic Committee of China (中国パラリンピック委員会)
- 日程: 23日(木) 中国-韓国
24日(金) 日本-韓国
25日(土) 日本-中国
26日(日) リーグ戦の上位2チームによる決勝
試合時間はいずれも日本時間 午前11時30分から午後0時30分
(現地北京とは1時間の時差があります)
過去のアジア選手権成績
第1回(2005年 ベトナム開催) 1位日本 2位韓国 3位ベトナム
第2回(2007年 韓国開催)1位中国 2位韓国 3位イラン 4位日本
第3回(2009年 日本開催)1位中国 2位日本 3位韓国 4位イラン 5位マレーシア
第4回(2011年 日本開催)1位中国 2位イラン 3位日本 4位韓国
アジア選手権 B1日本代表選手
第5回IBSAブラインドサッカー アジア選手権大会 B1クラス日本代表選手決定!
B1日本代表アジア選手権 in 中国[ご支援のお願い]
日本の障がい者スポーツを取り巻く環境は決して恵まれているとはいえません。少ない強化費、限られた練習時間、多額な遠征費の自己負担など、ブラインドサッカー日本代表がパラリンピック初出場を果たすためには、現在の競技環境を変えていくことが必須となっております。
現在、法人・個人向け寄附、パートナー企業の募集、日本代表ウェア協賛企業の募集を実施しております。世界を目指して戦う選手たちへのご支援をよろしくお願い申し上げます。
詳しくは特設ページをご覧ください。