公認コーチ養成講習会、公認コーディネートコーチ養成講習会開催のご案内
2012/12/20
日本ブラインドサッカー協会では、ブラインドサッカーの指導者を養成するための講習会を実施しています。
このたび、公認コーチ養成講習会および公認コーディネートコーチ養成講習会を関東地区で開催することになりましたのでご案内申し上げます。
参加希望者は申し込み用紙に必要事項を記入の上、メール添付、または、FAXのいずれかにて申し込みください。
公認コーチ養成講習会 東京会場
- 目的 地域におけるブラインドサッカーの選手育成・指導とチームにおける監督・コーチとしての人材の育成を目的とする。
- 主催 日本ブラインドサッカー協会
- 日時 平成25年1月5日(土)
- 場所 ミズノフットサルプラザ千住 多目的室およびインドアフットサル場
http://www.mfpnet.com/senju/
〒120-0024 東京都足立区千住関屋町19-1 - 内容(予定) サッカーコーチング、スポーツマネジメント、視覚障がい児者へのスポーツ指導、ブラインドサッカーのゲーム構成技術と戦術、ブラインドサッカーの指導方法 合計6時間
- 対象
すべての講習(実技含む)に参加できる者とする。
*視覚障がいの有無は参加資格には関係ありません。 - 受講料 4,000円(JBFA公認コーチ登録費3,000円、受講費1,000円)
*申し込み用紙に記載された口座に事前にお振り込みください。 - 定員 10名(先着順にて決定)
- 締め切り 平成25年1月4日(金)必着
申し込み用紙ダウンロード
2013年度JBFA公認コーチ養成講習会東京会場申込書(Wordファイル)
公認コーディネートコーチ養成講習会 東京会場
- 目的 ブラインドサッカーの選手育成・指導を担う人材の育成に加え、地域における指導者養成講習会講師の育成及び地域指導者を統括する人材の育成を目的とする。
- 主催 日本ブラインドサッカー協会
- 日時 平成25年1月19日(土)、20日(日)
- 場所
1月19日(土)
ミズノフットサルプラザ千住 多目的室およびインドアフットサル場
http://www.mfpnet.com/senju/
〒120-0024 東京都足立区千住関屋町19-1
1月20日(日)
新宿区大久保地域センター 会議室B
http://www2.odn.ne.jp/ookubo/index.html
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目12番7号 - 内容(予定) 子供の発育、スポーツマネジメント、運動学習の基礎、視覚障がい児者に対するスポーツ指導、ブラインドサッカーのゲーム構成技術と戦術、ブラインドサッカーの指導方法 合計11時間
- 対象
二日間のすべての講習(実技含む)に参加できる者の内、下記のいずれかに該当すること
A) ブラインドサッカーチームの監督、及び、指導者
B) 主催者が認めた者
*本年度の講習会はチーム監督、及び、指導者が対象となります。それ以外の方々に対する講習会は次年度以降に開催予定です。
*視覚障がいの有無は参加資格には関係ありません。 - 受講料 5,000円(JBFA公認コーディネートコーチ登録費4,000円、受講費1,000円)
*申し込み用紙に記載された口座に事前にお振り込みください。 - 定員 10名(申し込み多数の場合は抽選にて決定)
- 締め切り 平成25年1月15日(火)必着
申し込み用紙ダウンロード
2013年度JBFA公認コーディネートコーチ養成講習会東京会場申込書(Wordファイル)
問合せ、申し込み先
日本ブラインドサッカー協会 事務局
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-7 新宿酒販会館4階
TEL:03-6908-8907/FAX:03-6908-8908
E-mail:info@b-soccer.jp
※詳細は申し込み用紙をご確認ください。
諸注意
- 本講習会受講者は公認指導員として登録をしていただきます。
- 申し込み者には公認指導員の規約を別途送付させていただきます。内容についてご確認いただき、同意できない場合は参加をキャンセルいただきますようお願いいたします。
- 受講決定の連絡については別途メールにて回答します。
- 網膜剥離、強度近視、糖尿病性網膜症、高血圧、重度肥満など、運動による眼疾患、健康などへの影響が危惧される方は、事前に医師にご相談の上、ご参加ください。
- すべての講習(実技含む)受講された方には修了証を発行し、JBFAが認定する資格(仮称)を付与します。